カボチャ食堂は、毎月違ったキーワードを織り交ぜ、世代を超えた人達が、歴史や文化や現在を学び、まちづくりのヒントを食べながら探り、飲みながら語る場です。

どうぞお気軽に、味見においでください。  

開催日時
毎月第一火曜日 午後7時より
場所
磐田市見付 大久保邸
参加費
1,000円/回(毎回の料理代)
味見会費
1,000円(予約の無い場合は1,500円)
お試し参加の費用です。
次回以降継続される場合は、年会費をお支払い頂きます。
年会費
3,000円(主に資料作成に充てられます)
大久保邸外観(左)とカボチャ食堂の様子(右)
お申込み
お問合せ
カボチャ食堂 配膳係
エディオン × フィラメント内 Tel:0538-32-5607

カボチャ食堂 味見のお申込み

令和7
(2025)年
年間カレンダー
1/7(第135回)
新年会
2/4(第136回)
遠州地方における
温室メロン栽培の今と昔
菅沼 千颯
3/4(第137回)
龍舌蘭の記録
~植物の多様性~
伊藤 敦之
4/1(第138回)
徐福伝説
逵 志保
5/6(第139回)
オカルト
金子 貴正
6/3(第140回)
東海地震・東南海地震
寺田 伊勢男
7/1(第141回)
植物と感染症
宮崎 数史
8/5(第142回)
終戦
寺田 伊勢男
9/2(第143回)
旧石器時代の磐田
大島 たまよ
10/7(第144回)
福田半香と大久保家
伊藤 敦之
11/4(第145回)
まちづくり
草野 勝将
12/2(第146)
(未定)
鈴木 祐一
▲ページ先頭へ

これまでのカボチャ食堂